こんにちは、すぎぼーです(*^_^*)
夕べ、すぎぼーにとってはちょっとショックなニュースが。
(一般の方にはそうでもないかも?)
ニコンが1年前から販売を計画していた高級デジカメ3種を販売中止するってアナウンスがありました。
いや、このカメラが販売中止っていうことがショックではなく、『あのニコンが・・・』というところに衝撃が。。
カメラのシェアはこちらのサイトを見るとよくわかります。
コンパクトカメラのシェアは ・キャノン 27.3% ・ニコン 22.1% ・カシオ19.3%と続きますが(一応ニコンは2位です)、キャノン・ニコンとも去年より売り上げを落としていることがわかります。
当然、iPhoneをはじめとする、スマホのカメラが高性能になってきたため、もはや、ガチで撮る人以外、デジカメをあまり買わなくなってきているのです。
ここにきて、高級デジカメでどれほどの市場を開拓できるのか・・・・
ニコンにとっては、販売中止という英断は、ほんと、苦渋の選択だったに違いありません。
デジタルものの宿命というか・・・・、新しい技術が出てくると、従来主流であった技術も、あっさりと廃れ、代替わりしていくんですよね・・・。
カメラがいきなり、なくなることはないと思いますが、それでも市場のニーズは確実に違ったものになっていくのでしょう。
さて、(いつものように)前置きが長くなりましたが、会社で使っていた小切手を発行する『(アナログ)チェックライター』。
とうとう、紙送りの機能が悪くなって、印字が横にずれていかなくなりました。
会社設立以前から、社長のお宅で使われていたもの・・・・ということで、20年くらいは経っているものと思われます。
が、銀行さんに相談したところ、今は電子チェックライターが主流だということで、アナログに代わって、電子式のチェックライターを買うことにしました。
アナログの、グリグリ回してガチャンガチャンって音、結構好きだったんですよね~。
でも、上記触れたように、時代の技術は移っていくもの。
デジタル式もまたいいのかもしれません。
0コメント